営業時間 月曜日~土曜日 9:30~17:30 日曜日 9:30~17:00
集合住宅で生活する上で、特に気をつけなければならないことの一つに、水漏れ事故の予防があります。
特に浴室や洗面所の排水溝は髪の毛やゴミが詰まりやすく、水漏れ事故の原因になりやすい場所です。
こまめな掃除を心掛けて、水漏れ事故を未然に防ぎましょう。
1.洗面台下のエプロンを外します。
(ネジを取り、下部から先に引張りだす方が外れやすい)
2.洗排水トラップが見えます。
3.排水ホースを抜き、目皿を回して外します。
4.外した目皿の下に設置してある筒も回して外します。この状態で排水トラップの中をきれいに清掃します。 髪の毛や、ゴミを取り除きます。
5.排水トラップの中をきれいに清掃した後、目皿と筒を外した時の逆の順で元に戻し、排水ホースを目皿の中央部に差し込んで下さい。
6.エプロンを元通りにします。外した時と逆で先に上部を入れてから、下部を押し込んで下さい。最後にネジをします。